プロが教えるバーキンの選び方(サイズ・素材・カラー別)
■ エルメス バーキンの特徴
運命のバッグ、バーキンの誕生
1984年、女優ジェーン・バーキンが飛行機に乗った際に、荷物を床に落としてしまいました。
それを見た隣の席の紳士が、ジェーン・バーキンに「ポケット付きの鞄を持った方が良い」と提案し、自身が経営する会社で作成したバッグをプレゼントしました。
その紳士の名前は、ジャン=ルイ・デュマ=エルメス。当時のエルメス社の社長だった人物です。
その日・その時間に2人が隣の席同士でなかったら、もしかしたらバーキンは誕生していなかったかもしれません。
バーキンの魅力
バーキンの魅力は、「不変的なシンボリックな存在」であること。
また、「バーキンを手にすること自体困難」であることだと思います。
バーキンは35年前の誕生以来、外見上のデザイン変更はされていません。
ハンドバッグとしての完成度もさることながら、バーキンとしての価値を不変的なものにする。という信念のようなものが伺えます。
また店頭で販売している可能性は極めて“まれ”です。
限られた職人の手によって製造されるアイテムは生産数が限られます。
そのため、いつでも・だれでも購入するということができません。
つまり、限られた生産数であること、それによって購入できる販路が限られていることが、
より一層バーキンの希少性を高めているといえます。
バーキンとケリーとの違い
バーキンとケリーとの違いは大きく3つあります。
① バーキンは、蓋を開けたまま持つことができるが、ケリーは蓋を必ず締める必要がある。
② バーキンはストラップが付いていないが、ケリーは付いている。
③ バーキンはハンドルが2つ。ケリーは1つ。
①~③の違いをまとめるのであれば、バーキンはカジュアルに使用できる想定で製造されている事に対しケリーは、フォーマルな構造のバッグと考えられます。
■ バーキンのサイズ選びは、利用シーンを参考に
女性の永遠のあこがれ「バーキン」。
一生モノの買い物だから、失敗はしたくない!という方が殆どだと思います。
入れたい私物が入らないかも、私の身長に似合うかしら?など
悩みの内容も様々あると思いますが、まず大事なことが「どんな時に、どうやって使うか」です。
そこで、サイズごとに特徴と使用シーンを想定してみました。
サイズをまとめると下記の通りとなります。
25センチ 荷物が少ないディナーなど
横25cm × 縦21cm × マチ(幅)13cm
小ぶりでかわいらしいサイズ感です。
時計でもそうですが、バッグも小さいサイズの方が、上品で洗練されたイメージで持てます。
ただし、持ち手周りは短く、腕に通すことも困難な点は注意が必要です。
<使用シーン>
レストランでのディナーや食事会など、荷物が少ないときに使うことをオススメします。
お出かけの時は、なるべく荷物が少ないときを選んでください。
無理に詰め込んでも、見た目もどこかカジュアルな感じになってしまい、バッグ自体の形も崩れてしまうかもしれません。
上品なデザインだからこそ、サブバッグはもたず、スマートに持ちたいですよね。
30センチ オンオフ兼用の万能サイズ
横30cm × 縦22cm × マチ(幅)16cm
サイズ感としては、中間サイズにあたります。
カジュアル過ぎず、上品になりすぎず、幅広いシーンで使うことができます。
サイズで迷われる方は、まず30㎝を基準にして選ぶことをオススメします。
<使用シーン>
普段のお出かけから、パーティーシーンなどにも使える万能サイズ。
ファッションコーディネイトも幅広いジャンルに合うため、「せっかく買ったんだからたくさん使いたい!」という方にオススメです。
35センチ ビジネスカジュアルにおすすめ
横35cm × 縦27cm × マチ(幅)18cm
大きいサイズのバーキンをもつことで感じるイメージは「小慣れ感」。
高級なバッグをあえてラフに使うことで、その人に対するステータスはきっと強まるはず。
ワンピースやドレスに合わせても、サイズが大きく主張し過ぎてしまう為、無地のシャツにパンツなど、シンプルなコーディネイトがオススメです。
<使用シーン>
ビジネス、カジュアルがオススメ。
相反するシーンにも適用でる風格は、やはりバーキンが持つ魅力ではないでしょうか。
ただし、大き目のバッグだと、思わぬところにぶつかって傷ついてしまう、など高級バッグならではの危険も。
個人的には、「どうせ傷つくなら」と、いっそ割り切って使用感のある中古品を選ぶことをオススメします。
中古品なら購入価格も抑えれる為、使った後に汚しても後悔は少ないはず。
40センチ以上 パートナーとのシェアバッグに
横40cm × 縦29cm × マチ(幅)21cm
40㎝以上は、使用される革の面積も多く、希少性の高いサイズになっており、新品・中古品でも流通量は非常に少ないです。
バーキンならではの収納力を発揮するのであれば、大き目のサイズですがこのサイズになってくると、
どの素材であっても女性で感じることは「ちょっと重いかも・・・・」ではないでしょうか。
日常で持ち歩くにはちょっと難しいと感じられるなら、いっそパートナーと「シェアバッグ」として検討しても良いかもしれません。
女性の普段使いには難しくても、男性には大人気の40㎝以上のバーキン。
カラーはキャメルゴールドや、ブラック、グレーなどユニセックスでも使えるカラーで検討してみてはいかがでしょう。
■ 素材・カラーで選ぶエルメスのバーキン
素材で選ぶエルメスのバーキン
・ トゴ、トリヨン、エプソンなどの型押し素材
普段使いから会食まで、デイリーなシーンに使える型押し素材。 少し崩したカジュアルファッションにも合わせることができます。
▼ トゴ
▼ トリヨン
▼ エプソン
・ スイフト、ボックスカーフなどの型押しされていないスムースレザー
高級感のあるスムースレザーですが、その分、傷は目立ちやすいデリケートな素材。 ワンピースなど、スラっとしたキレイ目ファッションにピッタリです。 お食事会など、フォーマルなシーンにオススメです。
▼ スイフト
▼ ボックスカーフ
カラーで選ぶエルメスのバーキン
・ ブラック、エトープ、ゴールド
ベーシックカラー 使いやすいベーシックカラーですが、トーンは少し落ち着いた印象。 フォーマルなシーンでも使うことができる万能カラーです。
▼ ブラック
▼ エトープ
▼ ゴールド
・ ローズアザレ、ブルーアンクル
ベーシックカラーよりも、ピンク系カラーとブルー系カラー個性的なカラーほど明るく可愛らしいイメージになります。 友人とのお食事会や、ショッピングやお出かけなどのデイリーシーンに オススメです。
▼ ローズアザレ
▼ブルーアンクル
もし、幅広いシーンを想定するなら、トーンを落ち着かせた色を選んでみても いいかもしれません。
マルニのバッグ人気は、独自のデザインとカラーリングが魅力。ファッショニスタに支持されています。
マルニのバッグは、専門店で購入できるアイテム。幅広いバリエーションが揃っています。
子供向けのかわいらしいバッグは、お出かけや学校への通学におすすめ。子供たちの笑顔を引き立てます。
青いコーチバッグは、その清涼感と爽やかな雰囲気が特徴です。カジュアルからシンプルなフォーマルまで幅広いシーンで活用できるアイテムです。
出張や長距離移動をともなう仕事には欠かせない、キャリーバッグ。資料や仕事道具、パソコンなどのビジネスツールをスマートに収納して、快適に移動できるものを選びたいですよね。
ナチュラルで涼し気なところが魅力のネットバッグは、夏に使うのにぴったり♪今回は「定番&シンプルなデザインのものはもう持っているから、ちょっと個性的なデザインのものが欲しい」という方におすすめしたい、おしゃれなデザインのネットバッグをご紹介します!